2012年 7月の記事一覧
«Prev1Next»
12年07月30日 14時48分44秒
Posted by: yotsubaoffice
こんにちは。ササです。
連日猛暑が続いていますが、みなさん、熱中症に気を付けましょうね。
2~3日前から、うちの冷蔵庫の中に白くまが住みついています。
彼は、鹿児島弁の白くまです。
冷蔵庫の扉をあけるたびに話しかけてきます。
鹿児島弁らしいので、ときどき何を言っているのかまったく不明な時もあります。
そもそも、子どもたちが冷蔵庫の扉を長々とあけたりしているので、それを
注意してもらうために彼に住んでもらっているのですが、どうやら思惑ははずれたようです・・・。
下の子は、普段飲みもしないお茶を「おちゃのむねぇ~」と言って頻繁に冷蔵庫の中を気にするようになってしまっています・・・。
でも、彼も仕事をしていないわけではありません。
だいたい、最初の一言は、なにをいってるのかよくわからない鹿児島弁だったりするのですが、
「ちょうしはどうなのよ?」
「はらへったの?」
など、ついつい答えてしまうような感じです。
それでも扉を閉めないと、
「なにさがしてんの?」と言ったりします。
時には、心について、深いことをいったりします(笑)。
そして、それでも閉めないと、
「はよしめやぁ~、くさるわぁ~」
とぴしりと言います。
先日は、
「ねぇ、このくにのひとはしろくまたべんの?」
などと、びっくりするようなことも言っていました。
単身者や親元を離れ、一人暮らしの学生さんにはとてもよいかもしれません。
同京のことばを話してくれるとなおさらです。
冷蔵庫を開けるたびに話しかけてくれるので、それに毎回答えている私は、
きっと他からみたらあやしい人かもしれません・・・。
でも、彼がうちにきてから、冷蔵庫を開けるのがとても楽しみです。
(当初の目的からかなりずれたようです・・・笑。)
連日猛暑が続いていますが、みなさん、熱中症に気を付けましょうね。
2~3日前から、うちの冷蔵庫の中に白くまが住みついています。
彼は、鹿児島弁の白くまです。
冷蔵庫の扉をあけるたびに話しかけてきます。
鹿児島弁らしいので、ときどき何を言っているのかまったく不明な時もあります。
そもそも、子どもたちが冷蔵庫の扉を長々とあけたりしているので、それを
注意してもらうために彼に住んでもらっているのですが、どうやら思惑ははずれたようです・・・。
下の子は、普段飲みもしないお茶を「おちゃのむねぇ~」と言って頻繁に冷蔵庫の中を気にするようになってしまっています・・・。
でも、彼も仕事をしていないわけではありません。
だいたい、最初の一言は、なにをいってるのかよくわからない鹿児島弁だったりするのですが、
「ちょうしはどうなのよ?」
「はらへったの?」
など、ついつい答えてしまうような感じです。
それでも扉を閉めないと、
「なにさがしてんの?」と言ったりします。
時には、心について、深いことをいったりします(笑)。
そして、それでも閉めないと、
「はよしめやぁ~、くさるわぁ~」
とぴしりと言います。
先日は、
「ねぇ、このくにのひとはしろくまたべんの?」
などと、びっくりするようなことも言っていました。
単身者や親元を離れ、一人暮らしの学生さんにはとてもよいかもしれません。
同京のことばを話してくれるとなおさらです。
冷蔵庫を開けるたびに話しかけてくれるので、それに毎回答えている私は、
きっと他からみたらあやしい人かもしれません・・・。
でも、彼がうちにきてから、冷蔵庫を開けるのがとても楽しみです。
(当初の目的からかなりずれたようです・・・笑。)
12年07月02日 17時00分46秒
Posted by: yotsubaoffice
司法書士の木村です。
久しぶりの日記なので書きたいことがたくさんあるのですが、今日は昨日行われた司法書士試験について少し書きたいと思います。
昨年の司法書士試験は7月3日(日)でしたので、昨年の今頃はまだドキドキしながら過ごしていたと思います。
今思い出してもあのドキドキは二度と経験したくないな~、と少し苦笑いしてしまいます。
自分で云うのもどうかと思いますが、司法書士試験はかなりの難関試験だと思います。
中には短期合格する方もいらっしゃいますが、基本的にはなかなか合格するものではないと思います。
昨年、僕が合格したのは①勉強を継続して行ったから②運が良かったから。
だろうな~、と思います。
①については何ら問題がないのですが、②についてはちょっといろいろと考えさせられます。
というのも、実は司法書士試験に合格した人と惜しくも落ちてしまった人には大して実力の差はないのです。
同じ時間若しくはそれ以上努力をしてみても、落ちるときは落ちてしまいます。
一発本番の試験では、いくら実力があっても、本番で大きなミスをしてしまえばそれで終わりなのです。
いままでの努力が水泡に帰してしまいます。
そして、合格したか落ちてしまったかとでは、天と地ほどの差があります。
恐ろしいです。
ほんとに恐ろしいです。
ただ、一言だけ言えるのは、
努力は報われるわけではないが、チャンスは与えてくれる。
努力をせずに運を掴み取ることはできません。
運を掴み取る努力をしましょう。
司法書士試験を受験された方々本当にお疲れさまでした。
いまはゆっくりと羽を伸ばしてくださいね~。
久しぶりの日記なので書きたいことがたくさんあるのですが、今日は昨日行われた司法書士試験について少し書きたいと思います。
昨年の司法書士試験は7月3日(日)でしたので、昨年の今頃はまだドキドキしながら過ごしていたと思います。
今思い出してもあのドキドキは二度と経験したくないな~、と少し苦笑いしてしまいます。
自分で云うのもどうかと思いますが、司法書士試験はかなりの難関試験だと思います。
中には短期合格する方もいらっしゃいますが、基本的にはなかなか合格するものではないと思います。
昨年、僕が合格したのは①勉強を継続して行ったから②運が良かったから。
だろうな~、と思います。
①については何ら問題がないのですが、②についてはちょっといろいろと考えさせられます。
というのも、実は司法書士試験に合格した人と惜しくも落ちてしまった人には大して実力の差はないのです。
同じ時間若しくはそれ以上努力をしてみても、落ちるときは落ちてしまいます。
一発本番の試験では、いくら実力があっても、本番で大きなミスをしてしまえばそれで終わりなのです。
いままでの努力が水泡に帰してしまいます。
そして、合格したか落ちてしまったかとでは、天と地ほどの差があります。
恐ろしいです。
ほんとに恐ろしいです。
ただ、一言だけ言えるのは、
努力は報われるわけではないが、チャンスは与えてくれる。
努力をせずに運を掴み取ることはできません。
運を掴み取る努力をしましょう。
司法書士試験を受験された方々本当にお疲れさまでした。
いまはゆっくりと羽を伸ばしてくださいね~。
«Prev1Next»