新着記事top10
- 2006年12月22日 会社設立
かなり話題になりましたが、今年の5月1日より 新会社法が施行されました。 従来と手続がいろいろ変わったんですけど、 その中で会社設立について。 旧商法の時は、株式会社でいえば、 役員は取締役3名以上、監査役1名以上。 資本金は1000万円以上。 などの規定があ...
- 2006年12月21日 年賀状
学生時代や専業受験生(別名フリーター)時代は 元旦に一斉におめでとうメールを送るだけでしたが、 社会人ともなるとそういう訳にもいかず、この時期は 年賀状作りに追われています。 今年は「消しゴムはんこで年賀状」と思い、11月初旬に 満を持して本やら消しゴムや...
- 2006年12月20日 めざせ、司法書士! 2
昨日も書きましたが、司法書士の勉強を始めてから 合格するまで、約5年かかりました。 大学に通いながら3年、卒業してから 専業受験生として2年です。 平均すると2〜3年で合格らしいので、ちょっと 時間がかかった方ですね。 ちなみに、5年間でかかった費用を計算...
- 2006年12月19日 めざせ、司法書士!
ちょいとマイナーな司法書士ですが、 私が司法書士を知ったのは高校生のときです。 友達の親が司法書士をやってまして、 そんな仕事もあるんだなぁって。 将来は資格を取って仕事したいと何故だか漠然と思ってたんで、 大学2年から司法書士試験の専門学校に通い始めま...
- 2006年12月18日 司法書士って??
「司法書士って何をする仕事なの?」 司法書士の方なら何度となく聞かれる質問だと思います。 (「行政書士とどう違うの?」ってのもよく聞かれますね。) 司法書士の仕事は… 司法書士は、簡易裁判所の訴訟代理、不動産・会社の登記、裁判所へ提出する書類の作成、民...
- 2006年12月17日 テストです。
手続をしてから、何をどーすればいいのかわからなかったので (調べるのがめんどくさかった、ともいいますが…) 手付かずの状態でしたが、一念発起してやってます。 これから、業務や司法書士についていろいろと書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

- 2006年12月13日 あおい綜合事務所プロフィール
事務所名:あおい綜合事務所 名前:塚田弘一 住所:愛知県名古屋市東区葵一丁目18番32号 TEL:052-931-1026 FAX:052-932-3903 ホームページ:http://www.aoi-legal.com/ ブログページ:http://www.shigyoblog.com/tsukakoo/ 士業種:司法書士・行政書士・土地家...
人気記事top20
-
2007年03月31 判決による時効取得について(10855)
-
2006年12月13 あおい綜合事務所プロフィール(7381)
-
2007年02月21 財産分与(5713)
-
2007年03月03 中間省略登記について(5360)
-
2007年01月30 競売(4595)
-
2007年02月12 面白い本のお薦め(4347)
-
2007年05月03 ある料理人の褒章(3891)
-
2007年02月01 出会いと別れ(3749)
-
2007年02月06 測量(3712)
-
2007年01月05 登記申請(3537)
-
2007年04月15 選挙に行こう(3496)
-
2006年12月21 年賀状(3466)
-
2006年12月18 司法書士って??(3437)
-
2007年02月01 定款認証(3386)
-
2007年08月20 暑い夏を乗り切ろう(3245)
-
2006年12月19 めざせ、司法書士!(3222)
-
2006年12月26 忘年会(3216)
-
2007年01月31 このブログについて(3183)
-
2006年12月25 補正…(2915)
-
2007年01月30 ホールディングス設立(2861)
-
2006年12月17 テストです。(2763)
-
2006年12月20 めざせ、司法書士! 2(2723)
-
2006年12月22 会社設立(2625)
-
2007年01月25 ピクロス(2560)
-
2007年01月04 あけましておめでとうございます。(2366)
-
2007年01月24 再開(2266)
-
2007年01月09 本格始動?(2243)