【General】カテゴリー記事一覧
新着記事top10
- 2008年05月16日 従業員満足度(ES)と顧客満足度(CS)
紳士服のAOKIホールディングスが 5月からすべての店長を管理職から外したうえで 残業代を支払う旨の報道がありました 同社は06年4月以降に 労働組合に入っている店長を 非管理職としたうえで 残業代を支払っていたそうですが 新たに非組合員の店長も対...
- 2008年05月07日 自民党が移民庁設置を検討?
自民党が外国人の定住を 推進するための基本法制定の検討 外国人研修・技能実習制度の見直し 及び外国人の受け入れや管理政策を担う 移民庁の設置などの検討に はいったという報道がありました 外国人が日本において滞在をするには 短期滞在のほか、日本人の...
- 2008年05月04日 日本語能力と在留資格の関連性?
1日、外務省と法務省が 日本語を話せる外国人の入国・滞在を 優遇する方針検討し、この方向で すすめることを固めた旨の報道がありました 厚生労働省や文部科学省など 関係省庁とも調整を諮ったうえで 来年の通常国会に 法務省から、出入国管理・難民認定法の...
- 2008年05月02日 東京裁判所などをかたる不審電話にご注意ください
東京裁判所と名乗ったうえで 調停への出頭などを名目に 個人情報を聞き出すという不審な電話が 東京都、神奈川、大阪などで 相次いでいるようです また報道によると、最高裁判所や大阪地裁を 名乗るケースもあるとのことです 通常、期日の呼び出しは書面できま...
- 2008年05月01日 大企業と中小企業の給与格差
社会経済生産性本部の調査結果が 報道されていました これによると、大企業と中小企業における 部長クラスの平均給与には約20万円の格差があり 大卒の初任給は1万5700円の 格差があるとのことでした 調査を行ったのは、報道によると 上場企業”など”71...
- 2008年04月25日 中小企業対象の貸します詐欺
中小企業宛てにに「融資する」 などという電話による勧誘を行ったり ダイレクトメールを送りつけて 誘致を行ったりするが 事前に預託金が必要であるとか ○か月分の返済金を先に振り込んでいただければ 融資を実行するなどと言葉巧みに 振り込ませた挙句 一向...
- 2008年04月24日 うつ病による解雇は無効の地裁判決
仕事が原因でうつ病となっが 休職期間終了を理由に解雇されたため これを不当として解雇無効の確認などを 東京地裁に提訴していた事案で 22日東京地裁が解雇無効と 未払い賃金や慰謝料などの支払いを命じました こういった事例で うつと業務の因果関係が認められる...
- 2008年04月22日 証券化商品の追跡調査検討へ
金融庁と日本証券業協会は 米国におけるサブプライムローン問題で 証券化商品による損失がでたため 証券化商品に組み込まれている 住宅ローンなどの「原資産」の内容を把握し 情報開示するためのトレーサビリティー を確立するための検討を始めたそうです 金...
- 2008年04月21日 悪質商法にご注意下さい
経済産業省のまとめによると 2007年度における特定商取引法の 行政処分は、前年度の 2・1倍に増加したようです 悪質商法については 取引前から容易に判明するものと そうでないものもあろうかと思いますが 一定期間の間クーリングオフが 出来るケース...
- 2008年04月19日 アエル110番
消費者金融会社であるアエルは 民事再生手続きとなりましたが 同社に対して過払い金がある場合 今年6月30日までに届け出をしなければ 過払い金返還を請求する権利が 失効してしまうことになります 貸金業者と長期間取引があり 大きな借入れを度々繰り返すこ...
人気記事top30
-
2008年02月20 ライフに会社更生前の免責を認めず過払い金の支払いを命ずる判決(9426)
-
2008年02月07 ゲートキーパー法(8904)
-
2008年07月11 新司法試験の予備試験(8094)
-
2010年12月14 一時取締役(仮取締役)の申し立て(7868)
-
2008年03月24 在日韓国人の相続(6593)
-
2008年06月09 本年度簡裁訴訟代理能力認定考査(6487)
-
2008年07月17 うつ病で解雇は無効の判決(6300)
-
2009年01月26 オリエンタルランドの面接会と就職人気(6258)
-
2008年02月22 少額短期保険業とは(6120)
-
2008年05月21 AOKIに続きマクドナルドも名ばかり管理職への残業代至急へ(5981)
-
2008年03月01 ネットによる名誉毀損に関する判決(5834)
-
2008年02月21 未成年後見人は親族相盗例による免除を認めず(5825)
-
2008年05月22 催眠商法・餌付け商法にご注意(5822)
-
2008年03月29 マルチ(連鎖販売取引)事業者に対する行政処分(5775)
-
2010年08月02 アメブロとツイッターとの連動や埋め込みも始めてみました(5298)
-
2008年07月02 東京ディズニーランドホテルの経済的効果(5203)
-
2009年01月19 法人登記簿の代表者住所、原則非公開へ?(5110)
-
2008年02月29 ゲートキーパー法に関する講師(5071)
-
2008年02月23 日賦貸金業者が摘発(4939)
-
2008年05月07 自民党が移民庁設置を検討?(4873)
-
2008年10月10 台湾(中華民国)家族法(4828)
-
2008年05月16 従業員満足度(ES)と顧客満足度(CS)(4626)
-
2008年06月06 出生後認知で国籍法違憲判決(4371)
-
2008年03月17 生活保護と借金問題(4315)
-
2008年10月08 TDRの屋内型施設開設断念と経営戦略(4186)
-
2008年05月01 大企業と中小企業の給与格差(4164)
-
2008年02月24 賃貸トラブル・不動産購入トラブル(3945)
-
2008年03月27 不動産登記オンライン申請(3871)
-
2008年04月01 租税特別措置法の「つなぎ法案」成立(3708)
-
2012年09月13 民法772条による無戸籍児(3646)