【General】カテゴリー記事一覧
新着記事top10
- 2008年06月09日 本年度簡裁訴訟代理能力認定考査
6月8日(日)午後1時から 午後3時までの間 平成20年度簡裁訴訟代理能力 認定考査がありました 簡裁訴訟代理能力認定考査に 合格することにより、司法書士も 簡易裁判所かつ訴額140万円を 超えない事件について 訴訟代理権を持つことになるため ...
- 2008年06月06日 出生後認知で国籍法違憲判決
結婚していない日本人男性と フィリピン人女性から生まれた後 日本人男性から認知された子どもの国籍について 両親が結婚していないことを理由に 日本国籍の取得が認められないのは 違憲だとして日本国籍の確認を求めていた件で 4日最高裁において 父母の婚姻を国籍...
- 2008年06月03日 改正メール法
30日の参院本会議において パソコンや携帯電話へ送られてくる 迷惑広告メールの規制を強化する 改正特定電子メール法が 全会一致で可決、成立した旨の報道がありました 受信者の事前了承を得ない 広告メール送信を禁止し 違反者への罰金の上限を 100万円か...
- 2008年06月02日 改正道路交通法
平成20年6月1日から 改正道路交通法が施行されており 後部座席のシートベルトの装着や 75歳以上のドライバーにおける もみじマークの表示などが義務化されています また、一般車がもみじマークを表示した 車へ幅寄せなどをした時は 違反点数1点と600...
- 2008年05月29日 名ばかり管理職と従業員満足度(ES)
先日、紳士服のAOKIホールディングスや 日本マクドナルドが「名ばかり管理職」に対して 残業代を支給する旨の報道があった旨 日記やブログで書きましたが 今度は紳士服販売大手のはるやま商事が 名ばかり管理職に対し、5月から 残業代を支払う旨の報道がありました...
- 2008年05月28日 年金担保融資とヤミ金
27日大阪府警生活経済課が 府の登録を受けずに 年金と通帳を預かって 年金を担保に貸付を行っていた案件で 貸付を行っていた者を逮捕した旨の 報道がありました 今回は無登録で貸付を行っており コレを業としていたのであれば そのままヤミ金ということに...
- 2008年05月26日 振り込め詐欺対策
当職のブログや日記でも しばしば書かせていただいている 「振り込め詐欺」ですが 今年1~3月の被害総額は 昨年同時期と比して、件数で1・6倍 被害額で1・8倍となり まだまだ増加傾向であるとの報道がありました 振り込め詐欺は 報道されるたびに新し...
- 2008年05月23日 商取引を偽装したヤミ金業者
実態は金員の貸付であるのに 金銭消費貸借契約ではなく 水や数珠などの商品販売の代理店契約を 結んだうえで実態を偽り 法定金利の7.9~43.9倍の高金利で 金員を貸し付けた事件があり この業者の経営者と従業員の計3名を 逮捕したという 警視庁の発表...
- 2008年05月22日 催眠商法・餌付け商法にご注意
3斤で100円の食パンなどを用い 格安食品で客を誘ったうえで 高額商品の売買契約を結ばせた …という事件が報道されていました これらの販売を行った業者7社に対し 21日東京都が3ヶ月間の 業務停止命令を出したようです また、上記のような商法を 餌...
- 2008年05月21日 AOKIに続きマクドナルドも名ばかり管理職への残業代至急へ
先日、紳士服のAOKIホールディングスが 5月からすべての店長を管理職から外したうえで 残業代を支払う旨の報道がありましたが 今度は日本マクドナルドが 直営店の店長ら、名ばかり管理職に対して 8月1日付で残業代を支給するなどといった 制度改正を行うと...
人気記事top30
-
2008年02月20 ライフに会社更生前の免責を認めず過払い金の支払いを命ずる判決(9438)
-
2008年02月07 ゲートキーパー法(8911)
-
2008年07月11 新司法試験の予備試験(8101)
-
2010年12月14 一時取締役(仮取締役)の申し立て(7877)
-
2008年03月24 在日韓国人の相続(6601)
-
2008年06月09 本年度簡裁訴訟代理能力認定考査(6493)
-
2008年07月17 うつ病で解雇は無効の判決(6305)
-
2009年01月26 オリエンタルランドの面接会と就職人気(6266)
-
2008年02月22 少額短期保険業とは(6126)
-
2008年05月21 AOKIに続きマクドナルドも名ばかり管理職への残業代至急へ(5990)
-
2008年03月01 ネットによる名誉毀損に関する判決(5841)
-
2008年05月22 催眠商法・餌付け商法にご注意(5832)
-
2008年02月21 未成年後見人は親族相盗例による免除を認めず(5831)
-
2008年03月29 マルチ(連鎖販売取引)事業者に対する行政処分(5781)
-
2010年08月02 アメブロとツイッターとの連動や埋め込みも始めてみました(5303)
-
2008年07月02 東京ディズニーランドホテルの経済的効果(5211)
-
2009年01月19 法人登記簿の代表者住所、原則非公開へ?(5119)
-
2008年02月29 ゲートキーパー法に関する講師(5082)
-
2008年02月23 日賦貸金業者が摘発(4946)
-
2008年05月07 自民党が移民庁設置を検討?(4880)
-
2008年10月10 台湾(中華民国)家族法(4835)
-
2008年05月16 従業員満足度(ES)と顧客満足度(CS)(4637)
-
2008年06月06 出生後認知で国籍法違憲判決(4376)
-
2008年03月17 生活保護と借金問題(4322)
-
2008年10月08 TDRの屋内型施設開設断念と経営戦略(4196)
-
2008年05月01 大企業と中小企業の給与格差(4171)
-
2008年02月24 賃貸トラブル・不動産購入トラブル(3951)
-
2008年03月27 不動産登記オンライン申請(3878)
-
2008年04月01 租税特別措置法の「つなぎ法案」成立(3714)
-
2012年09月13 民法772条による無戸籍児(3656)