【General】カテゴリー記事一覧
新着記事top10
- 2010年07月06日 万が一備え、遺言書等の対策は万全ですか?
2年程前から「マンションってどうよ?」という マンション購入者様とデベロッパー様を結ぶ 情報提供サイトにて「四天王コラム」の執筆を担当しております 同サイトではQ&Aも充実しており マンション購入を検討しておられる方から 質問があった場合、登録してい...
- 2010年07月05日 企業法務分野の学術交流
本日は近畿司法書士会連合会と神戸学院大学との 学術交流(企業法務分野)があります この学術交流は、ほぼ毎月開催されておりまして 毎回、企業法務分野について 学術的な見解から検討がなされています 私も、この学術交流に参加しておりまして 司法書士、行政...
- 2010年07月03日 ツイッターその後
6月末にツイッターを始めて以降 しばらく使ってみました 使ってみて感じたのですが ブログや日記の様に少し文章を考えることなく 気軽に発言できるところが いいところの一つかもしれませんね タイムリーな発言もできますし 案外いろいろな方が始めておられ...
- 2010年07月01日 創業、経営承継・事業承継と許認可取得
何らかのビジネスを始めるために 営業を行うための許可、認可、届出等が 必要となるものがあります 許認可は、他の資格業の業務である 一部のものを除いて行政書士業務です 経営者様とのご相談が多いため さまざまなビジネススキームをお伺いすることも多々...
- 2010年06月30日 名刺と営業の連動
昨日は士Clubの例会に参加してまいりました 少し前にも日記やブログで書きましたが 士Club(サムライ・クラブ)とは 大阪商工会議所中央支部が創設し その後会費収入で自主的に事業計画を策定している 士(サムライ)業を営む事業主の異業種交流会で 今年度...
- 2010年06月29日 事業承継
有志で集まっている事業承継の勉強会がありまして 少し前に、縁あって私も参加させていただいております メンバーは弁護士、司法書士、行政書士 税理士などの士業の他 不動産会社の方、コンサルティング会社の方 金融機関の方、生命保険会社の方等々 非常に多方面の方...
- 2010年06月28日 (ほぼ)毎日更新
ツイッターを始めるとともに ブログ・日記の更新も再開しました もともと5時おきなので、以前は 事務所に出る前の時間に更新していたのですが 筆不精ならぬブログ不精で不定期更新しておりました また情報発信してみたいと思います ツイッターでは…つぶやき…で...
- 2010年06月26日 士Club例会「名刺力」で業績アップセミナー
来週は6月29日(火)18時より 士Club例会があります 例会の講演会は「名刺力」で業績アップセミナーです 士Club(サムライ・クラブ)とは 大阪商工会議所中央支部が創設し その後会費収入で自主的に事業計画を策定している 士(サムライ)業を営む事業...
- 2010年06月25日 ツイッターを始めてみました
7月30日に士Clubにて ツイッターをテーマにした士業のための 営業とインターネットに関する例会を 行うのがきっかけで、まずは自身も 使ってみようということで… ツイッターを始めました ドラマ好きなもので「素直になれなくて」 も観ており、ドラマの...
- 2010年06月24日 創業サポートセミナー
2週間ほど前に、チャレンジゲート近畿にて 「個人か、会社か!?」起業するにはコレで安心! 創業サポートセミナーというテーマで 講演させていただきました http://seminar.dreamgate.gr.jp/topics_detail4/id=15 次回は10月に2代目社長をテーマにした 講演を...
人気記事top30
-
2008年02月20 ライフに会社更生前の免責を認めず過払い金の支払いを命ずる判決(9427)
-
2008年02月07 ゲートキーパー法(8905)
-
2008年07月11 新司法試験の予備試験(8095)
-
2010年12月14 一時取締役(仮取締役)の申し立て(7870)
-
2008年03月24 在日韓国人の相続(6594)
-
2008年06月09 本年度簡裁訴訟代理能力認定考査(6488)
-
2008年07月17 うつ病で解雇は無効の判決(6302)
-
2009年01月26 オリエンタルランドの面接会と就職人気(6258)
-
2008年02月22 少額短期保険業とは(6121)
-
2008年05月21 AOKIに続きマクドナルドも名ばかり管理職への残業代至急へ(5983)
-
2008年03月01 ネットによる名誉毀損に関する判決(5837)
-
2008年02月21 未成年後見人は親族相盗例による免除を認めず(5826)
-
2008年05月22 催眠商法・餌付け商法にご注意(5825)
-
2008年03月29 マルチ(連鎖販売取引)事業者に対する行政処分(5776)
-
2010年08月02 アメブロとツイッターとの連動や埋め込みも始めてみました(5298)
-
2008年07月02 東京ディズニーランドホテルの経済的効果(5204)
-
2009年01月19 法人登記簿の代表者住所、原則非公開へ?(5112)
-
2008年02月29 ゲートキーパー法に関する講師(5072)
-
2008年02月23 日賦貸金業者が摘発(4940)
-
2008年05月07 自民党が移民庁設置を検討?(4876)
-
2008年10月10 台湾(中華民国)家族法(4831)
-
2008年05月16 従業員満足度(ES)と顧客満足度(CS)(4627)
-
2008年06月06 出生後認知で国籍法違憲判決(4372)
-
2008年03月17 生活保護と借金問題(4316)
-
2008年10月08 TDRの屋内型施設開設断念と経営戦略(4189)
-
2008年05月01 大企業と中小企業の給与格差(4165)
-
2008年02月24 賃貸トラブル・不動産購入トラブル(3946)
-
2008年03月27 不動産登記オンライン申請(3872)
-
2008年04月01 租税特別措置法の「つなぎ法案」成立(3709)
-
2012年09月13 民法772条による無戸籍児(3648)