【General】カテゴリー記事一覧
新着記事top10
- 2010年09月15日 2代目社長のための承継・創業セミナー
10月8日(金)18:30より ドリームゲート、チャレンジゲート近畿にて SOHOLINK長堀A会議室(大阪市中央区南船場1-11-9長堀安田ビル6F)で http://www.soho-link.com/accessmap/item_6.html 2代目社長のための承継・創業セミナー 「めざすは二代目?創業者?」 ...
- 2010年09月14日 大阪中小企業応援センター登録専門家
先日、大阪商工会議所が窓口となっている 大阪中小企業応援センターの専門家登録をさせていただき 同センターの登録専門家に就任いたしました (大阪府)中小企業応援センターとは http://www.osaka.cci.or.jp/Jigyou/ouen/ 平成22年4月1日より、中小企業庁の施策...
- 2010年09月13日 実務家講演会をさせていただきます
来週、9月20日にLEC東京リーガルマインド様の 梅田駅前本校にて「ダブルライセンスが身を助ける!」 ~具体的事例をもとに合格後を体験してみよう~というテーマで 司法書士もしくは行政書士の資格取得を悩んでいる方! すでに勉強を始めているが、2年目以降でモ...
- 2010年08月12日 商業登記と税
先日、近畿司法書士会連合会と神戸学院大学との 学術交流(企業法務分野)にて 商業登記や企業法務をめぐる税務に関しての研究が行われました 学術交流は、ほぼ毎月開催されておりまして 毎回、企業法務分野について 学術的な見解から検討がなされています 8月度は上記...
- 2010年08月04日 すべらない話
少し前からビジネスコミュニケーション研究会というところに参加させていただいておりますまだ数回しか参加しておりませんが月に一度会員が集まって、各自持ち時間数分で すべらない話 を話し、その話しについて参加会員がつっこんだり、話しをひろげたりする事によって自分の...
- 2010年08月03日 8月3日は司法書士の日
8月3日は司法書士の日です 日本司法書士会連合会が 平成22年6月第72回定時総会において 8月3日を「司法書士の日」として制定しました 早くも、主に同業者や士業の先生方で 話題になるのですが「8月3日」は 語呂等で選んだわけではないそうです 明治5年(1872年...
- 2010年08月02日 アメブロとツイッターとの連動や埋め込みも始めてみました
先日、士Clubで士業のためのツイッター活用術を講演いただくにあたって、私もツイッターを始めてみたのですがどうもツイッターのつぶやきが「mixiなう」や「アメーバーなう」と連動できるようなので、これを期に、今さらながらですがアメブロもはじめてみました アメブロ自...
- 2010年07月31日 士業のための「ツイッター」活用術
昨日は大阪商工会議所中央支部にて 士Club例会がありました 今回のテーマは経営コンサルタントの 上船美和先生による 士業のための「ツイッター」活用術および インターネットの活用等をテーマとした 「テーブルディスカッション」でした ディスカッシ...
- 2010年07月30日 家族法研究会
先日、大阪司法書士会 家族法研究会がありました 同研究会では月に一度、研究会所属の司法書士によって 毎回、親子、相続、婚姻、渉外の各テーマに沿った 研究内容が発表されています 研究発表後は、発表テーマに基づいて研究会構成員で さらなる討論等を行っ...
- 2010年07月14日 離婚に関する対応実務
昨日は大阪司法書士会北支部の 「離婚の前後で出会う諸問題についての対応実務」 に関する研修がありました 平成22年1月に大阪司法書士会で 弁護士の方が講義された内容のDVD研修 だったのですが、雨にもかかわらず 60名前後の方がご参加になられました 北支部...
人気記事top30
-
2008年02月20 ライフに会社更生前の免責を認めず過払い金の支払いを命ずる判決(9427)
-
2008年02月07 ゲートキーパー法(8905)
-
2008年07月11 新司法試験の予備試験(8095)
-
2010年12月14 一時取締役(仮取締役)の申し立て(7870)
-
2008年03月24 在日韓国人の相続(6594)
-
2008年06月09 本年度簡裁訴訟代理能力認定考査(6488)
-
2008年07月17 うつ病で解雇は無効の判決(6302)
-
2009年01月26 オリエンタルランドの面接会と就職人気(6258)
-
2008年02月22 少額短期保険業とは(6121)
-
2008年05月21 AOKIに続きマクドナルドも名ばかり管理職への残業代至急へ(5982)
-
2008年03月01 ネットによる名誉毀損に関する判決(5837)
-
2008年02月21 未成年後見人は親族相盗例による免除を認めず(5826)
-
2008年05月22 催眠商法・餌付け商法にご注意(5824)
-
2008年03月29 マルチ(連鎖販売取引)事業者に対する行政処分(5776)
-
2010年08月02 アメブロとツイッターとの連動や埋め込みも始めてみました(5298)
-
2008年07月02 東京ディズニーランドホテルの経済的効果(5204)
-
2009年01月19 法人登記簿の代表者住所、原則非公開へ?(5112)
-
2008年02月29 ゲートキーパー法に関する講師(5072)
-
2008年02月23 日賦貸金業者が摘発(4940)
-
2008年05月07 自民党が移民庁設置を検討?(4875)
-
2008年10月10 台湾(中華民国)家族法(4831)
-
2008年05月16 従業員満足度(ES)と顧客満足度(CS)(4627)
-
2008年06月06 出生後認知で国籍法違憲判決(4372)
-
2008年03月17 生活保護と借金問題(4316)
-
2008年10月08 TDRの屋内型施設開設断念と経営戦略(4189)
-
2008年05月01 大企業と中小企業の給与格差(4165)
-
2008年02月24 賃貸トラブル・不動産購入トラブル(3946)
-
2008年03月27 不動産登記オンライン申請(3872)
-
2008年04月01 租税特別措置法の「つなぎ法案」成立(3709)
-
2012年09月13 民法772条による無戸籍児(3647)