2009年 3月の記事一覧
«Prev1Next»
09年03月09日 11時03分01秒
Posted by: syoshiwada
事業承継問題について
私の日々の業務では
司法書士として商業登記分野に関わったり
行政書士として契約書や定款作成業務に関わったり
または、許認可の観点から事業承継の
スキームを組み、許認可手続きを行ったり
専門家として、後継者問題に関して
事業計画の策定をサポートしたり
遺言書作成や株式の活用のアドバイスまたは
書類作成をしたり
その他M&Aなどのさまざまな手続きに関する
サポートを行ったりしています
このように、日々事業承継の
業務に励んでおり、まだまだ研鑽が
必要な身ではあるのですが
この度、「行政書士大阪」という
大阪府行政書士会会員むけの会報に
「経営承継円滑化法と承継問題」をテーマにした
論文を掲載していただきました
経営承継円滑化法の他
中小企業むけの事業承継の概要と対策例をはじめとし
許認可の観点からみた事業承継や
議事録などの書類作成の観点からみた事業承継
に関して書かせていただきました
限られた範囲内かつ資格業向けの
情報発信ではありますが
事業承継に関しては
中小企業の経営者の方が
直面する、または既に直面している
問題ですので、今後も
何らかの形で情報発信できればと思います
私の日々の業務では
司法書士として商業登記分野に関わったり
行政書士として契約書や定款作成業務に関わったり
または、許認可の観点から事業承継の
スキームを組み、許認可手続きを行ったり
専門家として、後継者問題に関して
事業計画の策定をサポートしたり
遺言書作成や株式の活用のアドバイスまたは
書類作成をしたり
その他M&Aなどのさまざまな手続きに関する
サポートを行ったりしています
このように、日々事業承継の
業務に励んでおり、まだまだ研鑽が
必要な身ではあるのですが
この度、「行政書士大阪」という
大阪府行政書士会会員むけの会報に
「経営承継円滑化法と承継問題」をテーマにした
論文を掲載していただきました
経営承継円滑化法の他
中小企業むけの事業承継の概要と対策例をはじめとし
許認可の観点からみた事業承継や
議事録などの書類作成の観点からみた事業承継
に関して書かせていただきました
限られた範囲内かつ資格業向けの
情報発信ではありますが
事業承継に関しては
中小企業の経営者の方が
直面する、または既に直面している
問題ですので、今後も
何らかの形で情報発信できればと思います
«Prev1Next»