【古美術品】タグに関する記事一覧

 この掛け軸は、今年の6月に落札しました。この画家の名は春木 南溟(はるきなんめい)です。明治11年に亡くなっています。この方の師は父の春木南湖です。実を言いますと、前に私がこの春木南湖の掛軸をオークションで落とそうとしたことがあります。このブログにも書いた...

 今年の5月に大幅の楼閣山水画を1幅落札しました。画家は佐竹永陵です。この方は昭和12年に亡くなっています。初代は佐竹永海、2代目は佐竹永湖、3代目が佐竹永陵になります。初代佐竹永海は谷文晁の弟子になります。このため佐竹永陵は谷文晁の鑑定もやっていました。...

 3月に江戸時代の男女の描かれた花見の図の掛軸を手に入れました。軸先まで97センチの大幅です。男は海老蔵に似ていますので、町娘は麻央ちゃんにしました。まさに絵は題名にぴったりです。海老蔵が麻央ちゃんに無理やりにお酒を飲ましているような図柄の花見の図です。極...

  2月中に2本掛軸をオークションで落としました。1本目は2月12日に落としました。名鑑には載っていません。絵は欄亭曲水図です。今度の絵には80人の人物が描かれています。絵の幅も少し大きく70センチはあります。密画ですね。いくら上手に描かれていても名もない...

 勿論これもオークションで落とした掛軸の話です。1月24日に落としました。「神武天皇巡幸図 腋上嗛間丘 共箱 直入師事 兵庫の人 南画」これが題名になっていました。作者は田能村小斎です。この方は直入の養子として入っています。直入の先生で養父が田能村竹田になります。...

 昭和天皇の御即位式記念の双幅の掛け軸を落としました。天皇と皇后が描かれた掛け軸です。私も少し躊躇しましたけど落とさせて頂きました。私も美術館に皇室コーナーを設けたいと思っています。そのため数合わせに落とさせて頂きました。ある程度の展示物は必要だと思います...

今回の話は去年の12月28日に落札した掛け軸の話です。オークションに仏画が出ていましてね。絵がうまいのです。当然いいものですので、欲しくなりました。掛け軸に由来書があり絵の裏に表装されていました。仏画には落款等を入れない人もあり、この仏画にも何も書かれてい...

 今回の天皇陛下は昭和天皇です。勿論これも掛軸のオークションからの話です。昨日の日曜日がオークションの最終日でした。その日のオークション終了時間は夜の10時37分になっていました。ちょうどその日は町内会の役員会でしたが、7時に始まり8時に終わりましたので、...

 今度の天皇陛下は明治天皇です。オークションで明治天皇が描かれた掛け軸が出ていました。天皇を肉筆で描かれた掛け軸ですので珍しく、即買う事にしました。とりあえず510円で2番目で入札いたしました。画家は尾竹越堂です。箱書きも又凄い人が書いているのです。表の箱...

 昨日の火曜日、我が事務所に時々このブログに出てくる同級生の伴君が骨董品を見に来ました。実は先週彼の自宅にて、お友達と一緒におもてなしを受けました。今回はそのお返しです。ここで少し伴君の事を話します。伴君の家は広く、さすがに元田原藩の武士だけあって広い武家...