昭和38年に建てられた我がコンクリート3階建ての事務所も寄る年波には勝てず、ついに外装の大幅修繕に踏み切りました。鉄製の窓枠ですのでいかに古いかが分かると思います。2階の窓ガラスが裏の畑に落ちているのを見つけまして、慌てて工務店に改装工事を頼みました。ところが今年は台風が来まして足場も組めず、結局11月になって工事が始まりました。2階に大穴があいていましたので、台風が怖かったです。台風18号も19号もテレビに向かって「来るな、来るな、来るんじゃない、南へ行け」と大声を上げて身振りは祈祷師のように吠えていました。19号など三重県の津市から急カーブで名古屋方面に向かって通過しましたからね。ホントに私の祈祷のお陰ですよ。私の祈祷を見ていたおばあちゃんは名古屋へ急カーブして曲がったのを天気予報で見て、ホントに私が曲げたのかと思ったそうでした。私もびっくりしました。この様なおまけが書けるほど台風は怖かったです。
 
 工務店は12月28日から年末休みに入りました。今事務所は静かなものです。しかし私が窓枠との隙間にコンクリートを流し込んで欲しいと言ってたのですが、どうやらやらずに終るみたいでした。そのため私も決断しました。作業員がいなくなったのを幸いにこっそり、コンクリートを流し込む事にしました。私の1階の事務所の西側のアルミの窓枠に窓枠用化粧板が取り付けられていまして、私が言ってたのを無視された格好になってしまいました。カーマホームセンターで、25キロのインスタントコンクリート615円とプラ舟2,036円を買いました。(プラ舟は事務所の隣の駐車場に置いてたのを盗まれたので今回のは2つ目です。ちなみに隣の駐車場は私の私有地です。仕事の道具ぐらい自分で買えよ。まったく渥美町民は平気で泥棒しますから怖いです。)
 30日の朝、自宅近くの竹やぶに行き、枯れて倒れた竹を1メートルほど切って来ました。これでバスーカ砲を作ります。バスーカ砲のように肩に載せますので、私が勝手にそう命名しました。半分に割った竹にセメントをつめて、目的の穴から落とすのです。勿論穴はせいぜい10センチぐらいです。その場所も事務所の天井にありますので。2メートルの脚立の上に立って手で流し込むのです。このための作業用手袋は借りてきました。こんな作業を8回ぐらいやったでしょうか、どうにか満杯になったようで、セメントが入らなくなりました。次は事務所内のトイレにも詰めました。そこでその日にねった分のセメントはなくなりました。とりあえず30日は夜7時に終了しました。31日は朝から事務所のトイレ奥と2階のトイレと2階の物置部屋の窓枠にも詰めようと思っていました。これだとセメントが足りませんので、また25キロ買いました。一番長い物置の1メートルの長さの窓枠から詰める事にしました。しかしこの窓枠はすぐに詰まり、下まで落ちませんでした。セメントを流し込む前に、吸い付きがいいように水を流します。水は流れ落ちましたが、通りが悪かったみたいで、すぐに満杯になり突いても入りませんでした。次に2階のトイレは窓枠の縦幅が45センチぐらいですが中がかなり広い空洞らしく、結構セメントが入りました。最後は1階のトイレ奥の右側の窓枠ですが、入れる入り口は狭いですが、これも驚くほど結構セメントが入りましたね。あとの窓枠部分は職人さんが積めますので、これでバスーカ砲は終わりです。31日詰めたところをたたいてみましたが、まったく音がちがいます。コンクリートが詰まっていると音がしなくなります。


 私の私的考えですが、外壁のセメントだけだと地震が来たら割れやすいのではないかと思います。そのために私は詰めるのです。又詰めると少しは密閉度がよくなり部屋の温度が上がるかもしれません。私も結構完全主義者ですからね。隙間が気になりましたので、放置する事は出来ませんでした。私もアイデアマンですので、色々言いたい事があります。もう少し話してから工事に掛かればよかったですね。さびが出る重要なところはステンレスにして欲しいです。強度やセンスも必要です。監督になる人は頑固さも必要かと思います。

 むかし現場監督とその工事をする職人の話を聞いていましたところ、監督さんは雨が漏ることを知っていたのか、型枠を作ってコンクリートを流し込むように作れと言っていましたが、職人さんは「ええーそんな工事をするの」と驚くのを見たことがあります。正に監督さんが正解ですよ。それ以後雨漏りはなくなりました。



 鉄の窓枠がさびてくるとコンクリートをはがす作業が必要です。私の場合アルミ枠への改装が遅すぎました。ビルの前面部分はアルミ窓の交換は簡単に済みましたが、横と裏は鉄窓の腐食が激しくコンクリートをはがす作業が必要でした。そのためお金もたくさん掛かります。このビルを壊せばごみも出ますので、私としては直したのが良いと思いました。



にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村
PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】