渥美町役場が住所の番地の枝番の「の」をやめましたので、昔、豊橋市へ住民票を取得に行きました時に、市役所の職員の方に、この枝番の「の」をやめたらどうかと提案した事がありました。市役所の方はあまり乗り気ではなかったようですね、今でも枝番に「の」が入っていますね。先月に市役所で戸籍を取りましたところ、現在戸籍を見ましたら、平成19年2月10日が改製日となっていまして、既に枝番のある本籍欄には「の」は入っていませんでした。ついでに住民票の住所欄も「の」をはずしておけばいいのにと思いましたけどね。豊橋市の住民課の方は私以外の方からの指摘はないのでしょうかね。名古屋法務局豊橋支局では去年でしたかね、枝番の「の」はこれからはしっかりと入れて記載をすると通達を出したぐらいですから、やはりこの枝番の「の」は支局も気にしていると思いますね。


 枝番とは関係はありませんが、豊橋市の住民票と戸籍の附票の件でお願いがあります。 なんでA4用紙一杯にして枠を組み住所内容を記載しているのですか?集めた相続書類を綴じる事を考えれば、こんなに紙面一杯だと穴あけの時にどこを開けて綴じたらいいか迷ってしまいますよ。綴じる時は本当に困まります。もう少し私たち先生の事を考えて下さい。 住民票や戸籍の附票の出来れば左側を2センチ程、空白部分を設けて下さると嬉しいですね。綴じ易いし、又、申請書に直接添付する時にも便利ですよ。それからパソコンから打ち出されてくる戸籍の事ですが、現在戸籍の謄本はOKなのですが、除籍謄本や、改製原戸籍謄本はなぜ画面をわざわざ小さくして出すんですかね、画面があまりにも小さくて見にくいですよ、住民票と違ってこちらはまた、余白が多すぎますよ、裸眼で頑張っている私のような年寄りには困るんですよね。その点、田原市の古い除籍謄本や、古い改製原戸籍謄本などは、それなりに大きく見やすいまでとはいかないですが、豊橋市よりは熟考して少しでも大きくプリントアウトして出されていますので、まだましだと思います。一度田原市の戸籍を見て考えて下さい。田原市の除籍謄本はそれなりに大きいですよ。

 
  にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村
PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】