人は誰でもひとつぐらいは奇跡体験があるかと思います。私もその様なことがありました。 
題名を不思議体験と奇跡体験のどちらにするかを考えました。奇跡体験にすればビートたけしの「奇跡体験!アンビリバボー」と同じ仲間に入ると思います。それだと、検索される回数が多いかも知れません。と言うことで題名を奇跡体験と言うのに決めました。
なるべく奇跡体験が起きた順番にブログとして出して行こうと思っています。昔のことであり記憶違いで本当は順序が違う場合もあるかもしれませんのでその点はよろしくお願いします。

去年、中日新聞の「中日春秋」欄に、こう書かれた切り抜きを書きます。
以下切抜きです。

米国の作家ポール・オースターが「ナショナル・ストーリー・プロジェクト」を始めたのは1999年のことだ。直訳すれば「国民の物語事業」か▼人々がひっそりと抱える「作り話のように聞こえる実話」「紙に書きつけたいという気になるほど大切に思えた体験」を募ったら、1年で4千通も集まり本になった(訳書・新潮社)▼ある心臓外科医は70代の男に難手術を施した。三日後に心停止。三時間後に何とか蘇生したものの、奇妙なことが起きた。男は二十年前の記憶を失い、自分を50歳と思い込んでいた。のちに外科医は知る。男は酒乱で妻に暴力を振るっていたが、記憶を失ってからは酒も飲まず、愛情深い夫として、静かに人生を閉じた▼作家の高橋源一郎さんらによる日本版の試み『嘘みたいな本当の話』(イースト・プレス)もある。落語家、立川談春さんのごく短い物語。〈自分しかいない広い露天風呂に、いきなりロバート・デ・ニーロが入ってきた〉▼私も一つ。大学時代、徹夜で試験勉強をしていて、寝てしまった。電話が突然鳴った。「もしもし」と女性の声。「すいません間違いました」。腹を立てつつ時計を見たら、試験開始30分前。遅刻はしたけど落第は逃れた▼誰にでも、誰かに伝えたくなるような大切な話がある。そこかしこで「わたしの物語」が読み手を待っている。


以上切り抜きからです。
PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】