相続人と遺族の違い220
前回は遺族厚生年金をみていきました。
今回もその続きです。
遺族厚生年金の額は実は意外に低いものです。具体的に見ていきます。
標準報酬月額が30万円の方が死亡したとします。(標準報酬月額とは大体その一年でもらっている給料の一か月平均額だと思ってください)そして被保険者期間は300月未満であると仮定して
計算式は 300,000×5.481/1000×300×3/4=369967.5となり大体37万円程度となります。
子の額は月額ではありません。年額です。これを月で割ると月額3万円程度です。
こう見ると労働者が私傷病で死亡した場合、稼得能力の填補的な要素があるとはいえ大幅にカバーするものではないなという印象を持ちます。但し、未成熟な子を持つ妻が夫を亡くした場合、遺族基礎年金と併給になりますから、子が一人であった場合以前紹介しましたが、月平均10万程度の基礎年金と合わせると約13万円になり、これに妻が何かしらの仕事をして月15万円の収入があるとすれば決して楽ではないけどそこそこの生活を送ることは可能であると言えます。
次回もこの続きです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
藤原司法書士事務所
http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/rikonn.html
☎099-837-0440
PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】
今回もその続きです。
遺族厚生年金の額は実は意外に低いものです。具体的に見ていきます。
標準報酬月額が30万円の方が死亡したとします。(標準報酬月額とは大体その一年でもらっている給料の一か月平均額だと思ってください)そして被保険者期間は300月未満であると仮定して
計算式は 300,000×5.481/1000×300×3/4=369967.5となり大体37万円程度となります。
子の額は月額ではありません。年額です。これを月で割ると月額3万円程度です。
こう見ると労働者が私傷病で死亡した場合、稼得能力の填補的な要素があるとはいえ大幅にカバーするものではないなという印象を持ちます。但し、未成熟な子を持つ妻が夫を亡くした場合、遺族基礎年金と併給になりますから、子が一人であった場合以前紹介しましたが、月平均10万程度の基礎年金と合わせると約13万円になり、これに妻が何かしらの仕事をして月15万円の収入があるとすれば決して楽ではないけどそこそこの生活を送ることは可能であると言えます。
次回もこの続きです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
藤原司法書士事務所
http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/rikonn.html
☎099-837-0440
- 記事投稿者情報 ≫ 藤原司法書士事務所
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ 債務整理 / 司法書士 / 東村山 / 自己破産 / 過払い金返還請求 / 民事再生 / 費用分割可 / 個人再生 / 相続登記 / 相続 / 会社設立 / アイフル / 武富士 / 過払い / 認定司法書士 / 過払い金 / 判例 / 登記簿謄本 / 借金 / 法律相談 / 登記事項証明書 / 大阪 / 生活保護 / 費用 / 無料相談 / 立川市の司法書士 / 債務整理、過払い / 司法書士ブログ / 個人民事再生 / 名古屋 / 住宅ローン / 任意整理 / 滞納 / 契約書 / 契約書作成 / 添付書面 / 異業種交流会 / 白壁法務合同事務所 / 相談 / 新しい法律制度 / 用語解説 / SFコーポレーション / 司法書士よどがわ事務所 / 東京司法書士ブログ / 司法書士ソレイユ事務所
Category: General
Posted by: fujiwarasihousy