相続人と遺族の違い868
藤原司法書士事務所はお盆期間中も毎日法律相談受付中!相続に関するお悩みをお持ちならお気軽にご相談くださいませ!その他債務整理等も随時相談受付中!
前回から時事ネタを取り扱っています。
今回もその続きです。
心配なニュースが流れています。我々鹿児島の人間にとって噴火自体は日常茶飯事なので風向きがこちらでなければ、別に意識はしませんが、何しろ初めて聞く警報なので正直動揺を隠せません。2007年以降のシステムらしいのでどこまでの規模になるのか不明ですが、噴火のレベルがたまにある結構大きい噴火なのか、大正クラスの大噴火なのか?前者であればいいのですが・・・
さて、遺族厚生年金と労災保険における遺族年金の受給権者に微妙な違いがあると言いましたが、今回から配偶者だけでなく他の受給権者も取り上げて相続との違いをみてきます。
配 偶者に関しては、生計維持を同じくした上で男女間に差があることは厚生、労災とも同じで、妻に関しては制限はなく夫が受給権者になる場合妻の死亡時点で 55歳に達していることしかし実際の受給開始は60歳に達してから(死亡時点で60歳に達していればその歳から)自給される点も同じです。しかし他の受給 資格を持つものに違いがありますがそれは次回以降取り上げます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
藤原司法書士事務所(柏・藤原合同事務所)
http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/index.html主な相談事項(鹿児島県下出張も可能!)
・債務整理(過払金返還請求、破産申し立てなど)
・相続関連(不動産の名義変更、相続放棄、遺産分割等)
・経営相談等(売掛金回収、経営改善など)
その他なんでも相談してください!
☎099-837-0440
お盆期間中の営業時間
13,14日 通常の平日通り
15,16日 通常の土日通り
※但し前述の通り桜島次第では予定が変わる可能性があります。 PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】