今日からお盆期間中!藤原司法書士事務所はお盆期間中も毎日法律相談受付中!相続に関するお悩みをお持ちならお気軽にご相談くださいませ!その他債務整理等も随時相談受付中!

前回から時事ネタを取り扱っています。

今回もその続きです。

生計維持要件は大前提ですが、その他にも必要となる条件があります。

同じ遺族年金ですが、その性格の違いにより条件が異なります。

遺族基礎年金は、何度も言ってしつこいかもしれませんが基本未成熟のこの養育費的な要素を持っているので、この未成熟の子を育てることが必要となります。即ちこの子と生計維持関係を持っていたこと及び被保険者の死亡後も将来にわたって持つことです。

何 を当たり前と思われるかもしれませんが、死亡した被保険者の子と配偶者が必ずしも親子であるとは限りません。継父母であるかもしれません。だから子と将来 に向かって生計を維持しなければ年金は受給できないのです。更にその子が他人の養子になるように他の者の養育を受けるような事態が生じると将来に向かい失 権したりします。ちなみに未成熟のことは文面上は18歳に達した後の最初の3月31日までの子とされ、要は高校卒業するまでの間の子が対象になると理解す れば分かりやすいです。(私の頃は満18歳までとなっていたので4月生まれの私などは現在に比べ11カ月も支給が無いことになり、母が大変だと言っていた のを覚えています。母は母子年金(現在の遺族基礎年金)の受給権者だったので)

次回に続きます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

藤原司法書士事務所(柏・藤原合同事務所)

http://fujiwarahoumu.lolipop.jp/index.html

主な相談事項(鹿児島県下出張も可能!)

・債務整理(過払金返還請求、破産申し立てなど)

・相続関連(不動産の名義変更、相続放棄、遺産分割等)

・経営相談等(売掛金回収、経営改善など)

その他なんでも相談してください!

☎099-837-0440

お盆期間中の営業時間

13,14日 通常の平日通り

15,16日 通常の土日通り
PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】